〒971-8144
福島県いわき市
鹿島町久保字里屋 4-16

電話マーク

お電話

メニュー

身体のゆがみ イメージ
見出しアイコン

身体のゆがみ

身体のゆがみは
さまざまな不調を引き起こします

猫背姿勢などの不良姿勢は、身体のゆがみが関係していることが考えられます。
身体にゆがみが生じれば、姿勢だけではなく冷え慢性のこりなどさまざまな不調症状が現れるようになります。
身体のゆがみは、一度の大きな外力で生じるものではありません。
日常の積み重ねで徐々に生じるため、原因を知って対処・予防することが大切です。
身体の正しいつかい方を覚えれば、ゆがみの根本からの改善が期待できます。

ここでは、身体のゆがみの原因や症状、対処・予防法についてご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 肩がこりやすい
  • 猫背がなかなか改善されない
  • 巻き肩になってしまっている
  • 左右の肩の高さが違う

ゆがみが生じる根本の原因

背骨は本来であればS字カーブを描いていますが、身体にゆがみが生じればS字カーブが失われます。
そうすると背中が丸くなる猫背や、後ろに腰が反ってしまう反り腰の姿勢になってしまいます。
身体にゆがみが生じる原因は、大きく分けると2種類があります。

●つかいすぎ

スポーツ障害によくあるオーバーユースでは、身体をつかいすぎてゆがみが生じます。
この場合、左側にゆがみが生じることが多いです。
例えば、陸上競技をしている方の場合、トラックは反時計まわりになっているため左に負荷がかかってきます。
また、テニスでは右利きの場合、右手でラケットを持って身体を左側にひねることを繰り返します。
こうしたつかいすぎが続けば、短期的に身体にゆがみを生じさせます。

 

●つかい方のくせ

足を左に組むことが多い左で子どもを抱っこすることが多いなどつかい方のくせも身体のゆがみに影響します。
日常の動作は自然とくせになってしまい、身体の一方に外力が加わり続けることになります。
そうすれば、徐々に身体にゆがみが生じるようになります。

 

●年齢によってゆがみ方が異なる

年齢によって身体のゆがみ方や身体の状態は異なるため、施術の方法が変わってきます。
なぜならば、つかいすぎ・つかい方のくせでゆがみが生じていたとしても、時間の経過や環境の積み重ねも関係してくるからです。
そして、35歳以降の方の場合は成長ホルモンの関係で施術方法が変わります。

ゆがみが引き起こす症状

身体にゆがみが生じれば、さまざまな症状が現れます。
見た目の変化もあれば、不調症状が現れることもあります。
原因不明と考えている不調も、実は身体のゆがみが関係しているかもしれません。

●骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみとは、本来あるべき位置から骨盤が傾いたりズレたりしてしまっている状態です。
骨盤は上半身と下半身をつなぐ土台の役割を果たしているため、上半身にゆがみが生じれば骨盤にもゆがみが生じてしまいます。
骨盤のゆがみは次のような不調を引き起こします。

・腰痛

腰まわりに過剰な外力が加わりやすくなり、腰まわりの筋肉が疲労してしまいます。
その結果、腰痛が生じやすくなります。

・婦人科系トラブル

女性の場合は骨盤の中には子宮があり、子宮を守る役割を担っています。
骨盤がゆがめば子宮の位置のズレや圧迫が生じるため、生理不順生理痛など婦人科系トラブルが起こりやすくなります。

 

●猫背

身体にゆがみが生じれば、本来の正しい姿勢の維持が難しくなります。
背中が丸くなってしまう猫背姿勢になってしまう方が多いです。

 

●巻き肩

巻き肩とは、肩が内側に巻かれているような姿勢です。
巻き肩の方は猫背を併発することも多いです。
身体のゆがみから巻き肩になってしまう方も少なくありません。

 

●冷え、むくみ

身体にゆがみがあれば、身体の筋肉のバランスが崩れてしまいます。
そうすると、肩や首、腰など部分的に過剰な外力が加わりやすくなり、筋肉が緊張してしまいます。
筋肉の緊張が起これば血液の流れが阻害され、血液が行き届いていない部分に冷えの症状が現れます。
また、老廃物が排出されにくくなり、むくみも生じやすくなります。

身体のゆがみにできるセルフケア

すでに生じている身体のゆがみを自分で改善することは難しいですが、セルフケアをすればゆがみの悪化を防ぐことができます。
また、ゆがみによって生じている不調の緩和にもつながります。
身体のゆがみが気になっている場合や、ゆがみによる不調を緩和したい場合、次のようなセルフケアを試してみましょう。

●身体動かすようにする

身体を動かせば、身体の左右の差異を知ることができます。
身体を動かして違和感があれば、「昨日重いものを持ったから」「長時間デスクワークが続いたから」など違和感の原因を考えることにつながります。
そして、原因がわからない場合には、身体のゆがみが関係している可能性があると考えられます。
運動まではいかなくても、日常生活の中で身体を動かすようにして違和感を感じることが大切です。

 

●正しい姿勢を意識する

身体がゆがんでいるため、正しい姿勢を維持することが難しくなっているかもしれません。
しかし、日頃から正しい姿勢を意識することが大切です。
不良姿勢が楽になってしまっている状況から、正しい姿勢の維持を心がけましょう。
姿勢を正すだけではなく、足のつき方から意識してください。
下半身が正しい位置にあれば、上半身も自然と正しい位置に促されます。

 

●ストレッチをする

身体を動かさずにいれば、筋肉が硬くなってしまいます。
身体のゆがんだ状態で筋肉が硬くなってしまえば、ゆがんだ状態が形状記憶されてしまい、ゆがみの改善がより難しくなってしまいます。
日頃からストレッチを行い、身体の柔軟性の維持を心がけましょう。

身体のゆがみの予防法

身体のゆがみは、日常の身体のつかい方が原因で生じます。
そのため、習慣の見直し意識を変えることでゆがみの予防につながります。
日常生活で行える身体のゆがみ予防は、次のような方法が挙げられます。

●身体の正しいつかい方を理解する

身体のゆがみは、身体のつかいすぎつかい方のくせで生じます。
このことを認め、正しいつかい方を理解すれば、ゆがみが起こるような身体のつかい方をしなくなるはずです。
「デスクワーク中に姿勢が悪くなる」「足を組むくせがある」「利き手ばかりで荷物を持つ」など、ゆがみにつながる身体のつかい方を習慣的に行っていないか振り返ってみてください。

 

●違和感を感じるくせをつける

身体を動かせば、違和感に気づくことができます。
前日の疲労や身体のつかいすぎなど、身体の違和感の原因がわかれば安心できるものです。
身体を日頃から動かすようにして、違和感を感じるくせをつけるようにしましょう。

 

●運動をやっている人の方がゆがみを改善しやすい

運動をやっていなければ、筋肉量が少なくなります。
筋肉がなければ接骨院でも身体の調整が難しくなります。
いっぽうで、運動をして筋骨がたくましい状態であれば、ゆがみやかたい箇所を見つけやすく、調整しやすいです。

 

●原因を必ず理解すること

身体にゆがみがある場合、原因を理解することが重要です。
原因を理解せずにゆがみを正そうとしても難しいですが、原因を理解していれば環境や習慣から改善しようとする意識が生まれて根本からの改善を目指すことができます。

こせき接骨院の
「身体のゆがみ」アプローチ方法

当院では、まずしっかりとカウンセリングを行い、次に判別に必要な検査と施術の内容を説明したうえで開始します。

①ゆがみを分類する(知識をもってもらう)

前後左右(内外)上下衝撃ねじれ、環境などの要素でどのようにゆがんでいるかをシセイカルテというAIで分析して客観的に自分を見ていただき、現状どのように身体がゆがんでいるかを理解していただきます。

②理学療法、物理療法によって筋の緊張を緩和する

ゆがんでいる原因の筋肉を各種の施術にて筋の緊張感を緩和します。

③整体により、ゆがんでいる部位を調整する(異常な部位を意識させる)

関節可動域を広げる手技により、ゆがんでいる部位を調整します。
また異常な部位を特定し、意識してもらいます。

④脳に意識をさせ、活性化させる(副交感神経優位にする)

頭蓋骨を調整して脳を活性化させます。

⑤定期的に施術して維持する

最低でも1週間に1回は施術をし、現状を維持してもらいます。
習慣形成するのには最低3ヶ月以上かかります。

著者 Writer

著者画像
コセキ クニヒコ
小関 邦彦
所有資格:柔道整復師
生年月日:昭和43年1月13日
血液型:O型
出身:宮城県仙台市
趣味:読経
ご来院されるお客さまへ一言:
健康になることなら、なんでも相談ください!!

COLUMN

捻挫の治療期間は、条件しだいです(ちょっと面倒くさいけど) 画像

捻挫の治療期間は、条件しだいです(ちょっと面倒くさ...

徳を積むこととは、善い行いをすること 画像

徳を積むこととは、善い行いをすること

こんなこと(熱中症)で、腰痛が起こるの? 画像

こんなこと(熱中症)で、腰痛が起こるの?

生物の恒常性維持機能     Mental-Health 画像

生物の恒常性維持機能 Mental-Hea...

なんで卵の上に乗るの? Mental-Health 画像

なんで卵の上に乗るの? Mental-Health

人間と蟻と蜂の共通点 Mental-health 画像

人間と蟻と蜂の共通点 Mental-health

進化ってなんだろうか? Mental−health 画像

進化ってなんだろうか? Mental−health

人って面白いなぁ  mental  health 画像

人って面白いなぁ  mental health

MENU

保険施術アイコン

保険施術

ケガをするのは、ささいなことで、あっと間です。
しかし、こじらすと結構時間がかかります。
もとの状態にするには、手間と時間がかかります。
悩んでないで、すぐに処置しましょう!!

交通事故施術アイコン

交通事故施術

いつまでたってもよくならないむちうち、交通事故後から続く不調、手足のしびれでお困り方、土日にも朝昼夜にも対応します。
専門医、医療機関と連携し、経験と実績のある柔道整復師が最善の施術をいたします。

物理療法アイコン

物理療法

電気や光線や超音波、温水・冷水の熱などの 物理的なエネルギーを利用し、痛みの緩和、リラクゼーション、 むくみ・循環の改善、運動療法を効果的にするための準備などがあります。

手技療法アイコン

手技療法

手技療法は、人間の身体を自然治癒するために必要なすべての知識や理論、技術が含まれている療法です。
だからこそ生体機能を刺激し、活性化させることによって、機能回復を助けたり早めたりといった効果を図ります。

固定療法アイコン

固定療法

患部の症状に応じて適切な固定を作成し、テーピングやサポーター、包帯やベルトで固定して、動かしても痛みを感じない状態で施術を進めていきます。

姿勢矯正アイコン

姿勢矯正

人格形成に不可欠なのは、立ち居振る舞いであり、姿勢の良さがとても重要です。
まずは、自覚し、さらに理論と手技によって美しい姿勢を一緒につくりあげる施術です。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

妊娠は急激に姿勢、体型が変わり身体に負担がかかります。
まさに命懸けです。
我が子の為に身を犠牲にしてくれる母に感謝の言葉しかありません。
そんなお母さんの心身共に負担を軽減するお手伝いをします。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

身体の不調の大半は、ゆがみからきます。
特に下半身のゆがみは骨盤に現れます。
根本である足腰の調整をすることで、さまざまな心身の不具合を解消することができます。

アロマケアアイコン

アロマケア

精油(エッセンシャルオイル)、または精油の芳香や植物に由来する芳香を用いて、心身の不具合を改善、病気の予防、メンタルケアやリラクゼーション、ストレスの解消などを目的とする療法です。

インソールアイコン

インソール

下半身に痛みがある患者のうち95%以上が「過回内」です。
インソールによって足部アライメント(骨配列)を正常な位置に矯正することで、足、膝、腰、姿勢の悩みを解決できる可能性を高めていくことができます。

メンタルケアアイコン

メンタルケア

心身一如。
健康とは、心と身体が調和のとれた状態です。
身体の調子を決めるのは、身体を使って生活している当人の精神が健全でなければ、いずれ壊れます。
メンタルのことを理解できれば、もっと楽に生きられるます。

ファスティング(断食)アイコン

ファスティング
(断食)

あえて食べないことにより、肉体的には免疫機能を向上させ、頭の冴えを誘発し、さらに、過食にともなう体調不良の改善に効果があります。

ABOUT US

こせき接骨院

住所

〒971-8144
福島県いわき市
鹿島町久保字里屋 4-16

最寄駅

【車の場合】
常磐自動車道「湯本IC」より 20分
【公共交通機関ご利用の場合】
JR「いわき駅」より常磐交通バス「小名浜行き」
または
「鹿島ショッピングセンター行き」にて
「久保入口」下車 徒歩3分

駐車場

5台(無料)

8:00~19:00
お電話でのお問い合わせ

0246-76-0084

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

お電話アイコン

お電話

問い合わせアイコン

問い合わせ

メニュー