〒971-8144
福島県いわき市
鹿島町久保字里屋 4-16

電話マーク

お電話

メニュー

むちうち イメージ
見出しアイコン

むちうち

交通事故後のむちうちについて

交通事故に遭ったあと、首の痛みに悩まされていませんか?
首の痛みは、むちうちかもしれません。
むちうちは、交通事故の衝撃によって首に外力が加わり、首の筋肉や神経などに生じる損傷を指します。

首の痛みだけではなく、しびれ難聴などの症状が現れることもあります。
また、身体面だけではなく、抑うつなど精神面に症状が現れることもあるため注意が必要です。

むちうちは回復するまでに時間がかかるだけではなく、放置すれば後遺症になってしまう場合もあるケガです。
そのため、むちうちは早期の対処が重要だといえます。

ここではむちうちのメカニズムや症状の特徴、対処法についてご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 交通事故以来、腕にしびれがある
  • 首が痛んで動かしにくい
  • 交通事故に遭ってから
    気分が落ち込みやすくなった
  • むちうちが後遺症にならないか不安だ

むちうちが起こるメカニズム

むちうちは、大きな外力が首に加わることで起こるケガです。
なぜむちうちが生じるのか、むちうちが生じるメカニズムと原因をご紹介します。

●交通事故によって生じる

むちうちは、車による交通事故で生じることが多いです。
車の交通事故では、車や物などにぶつかることで大きな衝撃を受けます。
このときに、首の組織へ大きな外が加わります
外力には「引っ張る」「圧迫」「剪力(せんりょく)」の3種類があります。
この中の剪力がむちうちを引き起こす原因になっています。

 

●剪力(せんりょく)がかかる

むちうちは、首に剪力が加わることで生じます。
剪力とは、ねじれるように横に滑る力のことを指します。
例えば、ぼんやりと立っているときに後ろから急にドンと押されれば、首がガクンとなってしまいます。
自分は固定されているのに、身体だけが前に行ってしまう状態で、この力が「剪力」です。
交通事故では、衝突の衝撃を受けて首だけが残ってしまうため、大きな剪力が加わり、首まわりの組織が損傷してしまいます。

 

●捻挫とむちうちは違う

運転をしているときは首が前に出るような姿勢になってしまうことが多いです。
いわゆるストレートネックのような姿勢です。
交通事故ではその状態から首が前後左右にひねられることになり、むちうちが生じます。
普通の捻挫とは異なり、損傷自体が複雑なものになっています。
そのため、回復も簡単ではなく、時間がかかってしまうことが多いです。

むちうちの症状の特徴

むちうちの症状の特徴は、大きくわけると4種類があります。
そして、症状によって回復までにかかる期間の目安も異なります。

●しびれ

むちうちの初期症状として現れやすい症状が、しびれ症状です。
手足にしびれが生じ力が入りにくくなることもあります。
首には多くの神経が集まっているため、むちうちの炎症による腫れによって神経が圧迫されてしまうケースや、神経自体が傷ついてしまうようなケースがあります。
神経が圧迫や損傷を受ければ、その神経がつながる部分にしびれ症状が現れます。
むちうちの場合、手足に症状が現れることが多いです。
しびれ症状が現れた場合、神経テストを行います。
神経テストで陽性だった場合には、回復まで3カ月ほどかかるとことがあります。

 

●うつ

交通事故によって首に大きな外力が加われば、自律神経が異常をきたしてしまうことがあります。
そうすると、自律神経の交感神経副交感神経のバランスが乱れてしまい、自律神経失調症の症状が現れることがあります。
このケースのむちうちは、バレー・リュー症候群と呼ばれています
イライラ不安感情緒不安定気分の落ち込みなどうつの症状が現れます。
うつの症状が現れた場合、回復までに6カ月ほどかかるといわれています。

 

●難聴(6か月)

むちうちによる損傷がひどい場合、難聴や耳鳴りなどの症状が現れることがあります。
耳が詰まったような感覚になり、音の聞こえ方が左右で異なるようになるなどの症状が現れます。
交通事故の影響で自律神経に乱れや損傷が起こるバレー・リュー症候群や、髄液が漏れ出している脳脊髄液減少症が原因です。
難聴が生じた場合も、回復までに6カ月ほどかかるといわれています。

 

●筋肉の損傷(1~3か月)

首まわりの筋肉が損傷している場合、1~3カ月くらいで回復するといわれています。
首の痛み動かしにくさなどの症状をともないます。

日常生活で行えるむちうちのケア

むちうちでは損傷しやすい筋肉があるため、その部分のストレッチをすれば症状の緩和や早期回復が期待できます。
回復まで接骨院に通院しながら、日常生活で行えるストレッチでセルフケアも行っていきましょう。

●胸鎖乳突筋のストレッチ

胸鎖乳突筋は、首の前側にある筋肉です。
交通事故によって首が後ろ側に倒れることで痛めやすい部分です。

・ストレッチ方法1

①椅子に座って右手を腰背部に置き、右腕は背もたれに当てます。
②首を左側に曲げ、左側に回していきます。

・ストレッチ方法2

①椅子に座って右手を右側のお尻辺りに置き、右前腕は背もたれに当てるようにします。
②左手で右側の側頭部を抱え、左手で首の筋肉を伸ばすようにしたり、曲げたり、まわしたりします。

 

●頭板状筋のストレッチ

頭板状筋は首の後ろ側にある筋肉です。
交通事故によって首が前に倒れることで痛めやすい部分です。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、両手を右後頭部へ置きます。
②両手で頭を左斜め下に引き寄せ、首を軽く左にまわしたあと、さらに曲げたり左側に倒したりします。

 

●頭半棘筋のストレッチ

頭半棘筋は首の後ろ側のつけ根あたりです。
頭板状筋と同様に、首が前に倒れることで痛めやすい部分です。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、両手を右後頭部へ置きます。
②両手で頭を左斜め下に引き寄せ、首を曲げて軽く左へまわします。

 

●後斜角筋のストレッチ

首の後ろ側の下方にある筋肉で、首が前に倒れた際に痛めることがあります。

・ストレッチ法方法

①椅子に座り、右手を太ももの上へ置きます。
②首を軽く曲げ、左側にまげたりまわしたりします。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、右手は太ももに、左手は右後頭部に置きます。
②左手で首を軽く曲げたりまわしたりするように引き寄せます。

 

●肩甲拳筋のストレッチ

肩甲拳筋は首の横側から肩に向かって伸びる筋肉です。
交通事故で首が左右に振られた場合に痛めやすい部分です。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、右手は太ももの上、首を軽く左側に倒して左手は側頭部へ置きます。
②左手で後頭部を引き寄せ、首を左側にまわしたあと、曲げます。

 

●前・中斜角筋のストレッチ

首の真ん中あたりを通る筋肉や、前側と通る筋肉です。
肩甲拳筋と同様、首が左右に振られた場合に痛めやすい部分です。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、右手を太ももの上へ置きます。
②首を伸ばしたり、左側に曲げたり、左側にまわしたりします。

・ストレッチ方法

①椅子に座り、右手は太ももの上、左手は右側頭部に置きます。
②左手で首を伸ばしたり、左側に曲げたり、左側にまわしたりするように引き寄せます。

こせき接骨院の
「むちうち」アプローチ方法

当院では、まずしっかりとカウンセリングを行い、次に判別に必要な検査と施術の内容を説明したうえで開始します。

とくに、むちうちに関しては、筋のバランス関節可動域の検査反射神経テストまでしっかりと行います。
その他に医療連携をしていますので、専門医へのMRI検査ができる病院もご紹介できる体制を整えています。

医療機関の診断結果を元にして、むちうちは4種類に分かれます。

①頸椎捻挫型

治療の期間としておおよそ1ヵ月から3ヶ月の安静と、筋の緊張の除去関節可動域制限の緩和、疼痛の除去を目的とした施術を行います。
ハイボルテージ超音波を使い、運動療法手技を併用します。

②神経根型

捻挫と同様な施術しますが、こちらの方が治療時間に時間がかかります。
特に神経根症状は、頭痛頭重感あるいは、手指のしびれ感などがある場合には、施術に時間がかかるケースが多いです。

③バレー・リュー型

神経根型と同様な施術をします。
ただし、このケースの場合は、上記の施療のほかに、カウセリングも必要となります。
また、長期間の施療が必要となります。将来に向けて後悔を残さようにしっかりと心身ともにケアしていきます。

④脊髄型

当院では施療を行なっておりません。

著者 Writer

著者画像
コセキ クニヒコ
小関 邦彦
所有資格:柔道整復師
生年月日:昭和43年1月13日
血液型:O型
出身:宮城県仙台市
趣味:読経
ご来院されるお客さまへ一言:
健康になることなら、なんでも相談ください!!

COLUMN

選ぶのは、どっちでしょうか? 画像

選ぶのは、どっちでしょうか?

捻挫の治療期間は、条件しだいです(ちょっと面倒くさいけど) 画像

捻挫の治療期間は、条件しだいです(ちょっと面倒くさ...

徳を積むこととは、善い行いをすること 画像

徳を積むこととは、善い行いをすること

こんなこと(熱中症)で、腰痛が起こるの? 画像

こんなこと(熱中症)で、腰痛が起こるの?

生物の恒常性維持機能     Mental-Health 画像

生物の恒常性維持機能 Mental-Hea...

なんで卵の上に乗るの? Mental-Health 画像

なんで卵の上に乗るの? Mental-Health

人間と蟻と蜂の共通点 Mental-health 画像

人間と蟻と蜂の共通点 Mental-health

進化ってなんだろうか? Mental−health 画像

進化ってなんだろうか? Mental−health

MENU

保険施術アイコン

保険施術

ケガをするのは、ささいなことで、あっと間です。
しかし、こじらすと結構時間がかかります。
もとの状態にするには、手間と時間がかかります。
悩んでないで、すぐに処置しましょう!!

交通事故施術アイコン

交通事故施術

いつまでたってもよくならないむちうち、交通事故後から続く不調、手足のしびれでお困り方、土日にも朝昼夜にも対応します。
専門医、医療機関と連携し、経験と実績のある柔道整復師が最善の施術をいたします。

物理療法アイコン

物理療法

電気や光線や超音波、温水・冷水の熱などの 物理的なエネルギーを利用し、痛みの緩和、リラクゼーション、 むくみ・循環の改善、運動療法を効果的にするための準備などがあります。

手技療法アイコン

手技療法

手技療法は、人間の身体を自然治癒するために必要なすべての知識や理論、技術が含まれている療法です。
だからこそ生体機能を刺激し、活性化させることによって、機能回復を助けたり早めたりといった効果を図ります。

固定療法アイコン

固定療法

患部の症状に応じて適切な固定を作成し、テーピングやサポーター、包帯やベルトで固定して、動かしても痛みを感じない状態で施術を進めていきます。

姿勢矯正アイコン

姿勢矯正

人格形成に不可欠なのは、立ち居振る舞いであり、姿勢の良さがとても重要です。
まずは、自覚し、さらに理論と手技によって美しい姿勢を一緒につくりあげる施術です。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

妊娠は急激に姿勢、体型が変わり身体に負担がかかります。
まさに命懸けです。
我が子の為に身を犠牲にしてくれる母に感謝の言葉しかありません。
そんなお母さんの心身共に負担を軽減するお手伝いをします。

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

身体の不調の大半は、ゆがみからきます。
特に下半身のゆがみは骨盤に現れます。
根本である足腰の調整をすることで、さまざまな心身の不具合を解消することができます。

アロマケアアイコン

アロマケア

精油(エッセンシャルオイル)、または精油の芳香や植物に由来する芳香を用いて、心身の不具合を改善、病気の予防、メンタルケアやリラクゼーション、ストレスの解消などを目的とする療法です。

インソールアイコン

インソール

下半身に痛みがある患者のうち95%以上が「過回内」です。
インソールによって足部アライメント(骨配列)を正常な位置に矯正することで、足、膝、腰、姿勢の悩みを解決できる可能性を高めていくことができます。

メンタルケアアイコン

メンタルケア

心身一如。
健康とは、心と身体が調和のとれた状態です。
身体の調子を決めるのは、身体を使って生活している当人の精神が健全でなければ、いずれ壊れます。
メンタルのことを理解できれば、もっと楽に生きられるます。

ファスティング(断食)アイコン

ファスティング
(断食)

あえて食べないことにより、肉体的には免疫機能を向上させ、頭の冴えを誘発し、さらに、過食にともなう体調不良の改善に効果があります。

ABOUT US

こせき接骨院

住所

〒971-8144
福島県いわき市
鹿島町久保字里屋 4-16

最寄駅

【車の場合】
常磐自動車道「湯本IC」より 20分
【公共交通機関ご利用の場合】
JR「いわき駅」より常磐交通バス「小名浜行き」
または
「鹿島ショッピングセンター行き」にて
「久保入口」下車 徒歩3分

駐車場

5台(無料)

8:00~19:00
お電話でのお問い合わせ

0246-76-0084

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

お電話アイコン

お電話

問い合わせアイコン

問い合わせ

メニュー